ここは国立公園・慶良間諸島・慶留間島
今年も無事、
慶留間の山にある御嶽周辺のそうじ完了しました。
毎回ここの景色は素晴らしい
水平線にうっすらと粟国が見えます。
こっちはうっすらと久米島が見えます。
※神聖な場所なんで勝手に立ち入らないで下さいね。
慶留間の山にも
イノシシの気配
今までこんな風に地面がえぐれてる事はなかったので鹿やヤギではないですね。
ここまで掘り返すのは
イノシシでしょう。
ずっと慶留間区から役場に
イノシシの対策を訴えていますが皆無。
県からの補助金なども座間味島で使って慶留間島に使う予算は無いとの事。
座間味村は座間味島の事しか考えないということが、またまたハッキリしましたね。
こんな小さな島で繁殖したら畑に入ってくるのも時間の問題かも
ゲルマニヨン公式ホームページ
ゲルマニヨンのブログ